その由来は2021のトレンドとも言える完全招待制SNSが名前の由来になっています。
『招待制』
と聞いて何を思い浮かべますか?
僕は『特別感』が思い浮かびます。
お客様1人につき、3名の招待枠を設けています。
たった一つしかないものは貴重だと思いませんか?
あなたの人生は一回きりです。
その特別な人生を輝かせるためには体の健康は必須です。
その健康な体を作る事が出来るのが、僕のパーソナルトレーニングです。
『機能性』は人生一番の資産
健康で体を動かし続けることが出来なければ自分にとって、それらの価値は無くなっていきます。だからこそ、健康で思うように動かし続けられることはなくてはならない要素です。
自分の思うように動かせる体。それが僕の追及する『機能性』です。
これからの時代では腰が痛くなってから、肩が上がらなくなってから、歩けなくなってから『病院』に行くのでは無く体が動くうちに『予防』する事が重要です。
体の機能性が落ちない為の予防を主軸に疲れにくい体、さらに、綺麗な体を作ります。体の機能性が年々落ちていく原因は筋肉量の低下、関節の可動性の低下、筋肉の動かし方の癖等によって引き起こされます。これらは、正しく対策を取ることで、全て防ぐ事ができます。
招待制・出張
なぜ『招待制』なのか。
なぜ『出張型』なのか。
疑問に思いませんか?招待制、出張型はパーソナルトレーニング業界では主流ではありません。そんな中、僕が招待制、出張型を選択したのには理由があります。
〜招待制〜
僕が招待制を選んだのには理由があります。それは「誰でもどうぞ!」をしたくなかったからです。「誰でもどうぞ」→「1人のお客様にかけられる時間は少ないです。」
という事になってしまいます。ですがパーソナルトレーニングの価値はお客様の体にとことん向き合う事。
僕は、質の高いパーソナルトレーニングを提供します。
〜出張型〜
皆様は『パーソナルトレーニング』を特別なものとしてとらえていませんか? スポーツ選手やアスリートが行うもの、美意識の特に高い人が行うもの、マッチョになりたい人がガツガツやるもの、こんなイメージが多いように感じます。
僕のパーソナルトレーニングは『日常生活を』綺麗な体で過ごすため、『日常生活で』動きやすい、疲れにくい体を作るため、のトレーニングです。
パーソナルトレーニングを『日常生活の』一部にする為、出張型を選びました。
徹底して体を分析する
筋肉の使い方を変え機能的な体を作る
効果を高める声がけ
一人一人の体には性格や癖、職業によって様々な違いがあります。パーソナルトレーニングをするためにはまずその違いを徹底的に分析する必要があります。
またトレーニングは実はただ筋肉をつけて力を強くするのでは意味がありません。筋肉をどう使うのか、姿勢はどうか、脳からの指令は伝わっているのか、などが重要になります。
さらにトレーニング中の声がけは気持ちよくトレーニングをする為だけでなく、どこに意識を持って行くのかも声がけで変わります。僕は効果の上がる声がけを意識しています。
ご利用の流れ
このパーソナルトレーニングは、『完全招待制』です。今このページを見ているという事は、恐らくどなたかの紹介を頂いているかと思います。お客様毎に3枚の紹介カードをお渡ししています。ご紹介者様から1枚の紹介カードを受け取っているかと思います。そちらをご準備の上、ステップ2以降をご覧ください。
お電話、または、紹介カード記載のメールアドレスにメールでお問い合わせ下さい。その際に、紹介コードをお伺い致します。紹介コードが確認できましたら、カウンセリングの日程調節を致します。場所はご自宅またはZOOMで行います。感染症対策も徹底致しますので、ご安心下さい。※ZOOMの使い方に不安のある方は事前にサポートします。
実際にお会いして、詳しく、お悩みや目的のヒアリング、解決策の提案をさせて頂きます!ご契約までの打ち合わせも無料で承ります。 不安な事、お悩みはお気軽にご相談下さい。情報が多ければ多いほどトレーニングの精度が上がります。
公務員専門学校卒業後、大手パーソナルトレーニングジムに就職。10代後半~70代のお客様まで幅広いお客様を担当。そして、2020年1月1日独立。
『今』だけでなく『長期的に見た健康で好きなことができる体』を目指して、指導しています。
体が動かなくなってから動かせるようにするのはすごく大変です。「まだ大丈夫。」と思っていても、動かしにくくなって体は遅いかもしれません。
旅行や趣味など、好きな事を体力面を理由にやめたくない方、最近つまずきやすくなった、階段に不安のある方などぜひお気軽にご相談下さい。
お客様の声
M・K 様
ご自身の成果について教えてください
佐野のパーソナルトレーニングの指導力をどう感じていらっしゃいますか?
「佐野のパーソナルトレーニングだから続けられた」と感じる事があれば教えてください
パーソナルトレーニングに興味はあるが、まだ行っていない方にメッセージをお願いします
S・O 様
佐野のパーソナルトレーニングの指導力をどう感じていらっしゃいますか ?
W・H 様
今年の3月から1週間に1回トレーニングを続けています。一番の成果は、猫背が改善され、出っ張り気味だった鎖骨が引っこみ胸坂が厚くなりました。
K・T 様
よくあるご質問
トレーニングについて
トレーナーとマンツーマンで行うトレーニングの事です。お客様が理想とするお身体へ向けて最大限サポートさせていただきます。
負荷や強度などお客様に合わせたトレーニングをさせていただきます。いきなりハード過ぎるトレーニングにはなりませんのでご安心下さい。
トレーニング機材等は特別ご準備頂かなくて大丈夫です。目標や目的によって、オススメのトレーニング器具等の提案をさせて頂く事もございます。その際は器具選びから注文、導入までトータルでサポートさせて頂きます。
適切な運動習慣をつくり、筋肉をつける為にも週一回から二回程度定期的に通う事をお勧めしております。ご都合の付かず難しい場合には、パーソナル時間外でのトレーニングメニューも作成いたしますのでお気軽にお申し付けください。
ずっと動き続けるわけではございません。お客様の悩みをお伺いする時間もございますし、トレーニング間の休憩、水分補給の時間もお取りします。
ダイエットもパーソナルトレーニングで同時に行いたい場合は、お客様の生活リズムや目標に合わせて無理のない食事を提案させて頂いております。おすすめの食材、レシピもご紹介していきます。
お客様に無理のある過度な制限は致しません。ライフスタイルにあわせた無理なく続けられる食事習慣の提案をさせていただきます。また、必要のない場合、機能改善、機能低下予防のお客様には食事指導は行わない場合もございます。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
もちろん大丈夫でございます。疑問の出た際は、メール、電話にてお問い合わせください。お電話の場合はセッション中など出られない時間もございますので、大変恐縮ですが、メールにてご連絡頂けますと 幸いでございます。
全く食べられなくなる事はありません。好きなものを食べることができなくなる事はストレス になります。ただし、量や質のコントロールは必要になることもあります。
お酒は飲んでいただいて、大丈夫です。アルコールによる影響等も説明致しますので、種類や飲み過ぎには注意する必要があります。
お申し込みについて
紹介者様から頂いた、紹介カードをお持ちいただき、お電話もしくはメールでお申し込み下さい。
無料カウンセリングや体験トレーニングをご用意しております。実際にトレーニングの雰囲気やトレーナーの人柄を見ていただければと思います。どんなことが出来るのか、僕自身の体作り対する考え方など聞いた上で数日考えてみては如何でしょうか?
アクセス
9:00〜21:00
※時間応相談
藤枝市内どこでも出張可能です!
お問い合わせ
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
招待ID (必須)
題名
メッセージ本文